売却ラボ

売却ラボとは

FORM
無料相談・査定
申し込みフォーム

  • たった20秒で入力完了

(24時間365日受付中)

×囲い込みの闇

不動産業界には物件の囲い込みを行う悪徳業者がいます。囲い込みとは売却の依頼を受けた仲介会社が他の仲介会社に物件を紹介することなく、両手取引を狙う行為です。物件情報が広まらないため、売却までの期間が長くなり、適正価格で売れない可能性もあります。不動産会社の利益のために売主が損をしてしまうあってはならない行為です。

囲い込みの闇
買取業界の闇
×買取業界の闇

買取業者は一般相場よりも3割から4割り程度安い価格で買取りをします。業者もそのまま保有するわけでないため、安く買うことは当然なのですが、中には売り主の利益を無視した悪徳業者もいます。
「三為契約」といって、高く買いたい方がいるにも関わらず、それを売り主に伝えることなく、買取業者が利益を抜いてそのまま横流しするケースです。このように買取業界では売主の不動産から利益を絞り出す行為が横行しているのが現実なのです。

×どの不動産会社に依頼すれば良いのかわからない

不動産会社の良し悪しを見抜くのは非常に難しいです。不動産業界は営業第一主義で歩合制の営業マンが殆どで、表面上は良い人ぶっていても実際には自分の利益のことしか考えていない人が多いのも事実です。利益至上主義の不動産会社に売却を依頼すると、あれこれ正しそうな理由をつけられて、相場よりも安い金額で売却を迫られる可能性あります。不動産売却で損するかしないかは、不動産会社選びで決まると言っても過言ではありません。

どの不動産会社に依頼すれば良いのかわからない
仲介業界の闇
×仲介業界の闇

買取業者への直接の売却でなく仲介会社に依頼すれば高く買ってくれる買主を見つけてくれると安易に考えるのは危険です。仲介会社が最も買ってもらいたいのは買取業者です。理由は業者に買ってもらう場合、契約業務や調査業務を買取業者がやってくれます。しかも買取業者から、仲介手数料も貰え、両手取引が成立します。仲介会社にとってはこれほど良いことはありません。しかし、実際の売却金額は相場よりも3〜4割程度安い金額となってしまいます。物件情報を買取業者にしか紹介しない仲介業者は自社の利益しか考えていない売主の利益を無視した業者なのです。

6REAZON
売却ラボが選ばれる
6つの理由とは?

01
01
物件の囲い込みはしません

売却ラボでは物件の囲い込みは一切行いません。売主の利益を最優先して売却活動を行います。物件情報は自社以外の仲介会社にも積極的に紹介してもらい、より早く適正価格で購入して頂ける買主を探し出します。結果的に当社の片手取引となりますが、売主の利益ファーストのためには当然のことです。

02
安く買い叩く買取業者に
紹介しません

売却ラボでは安く買い叩く買取業者に物件情報を流すことはありません。より高く買って頂ける一般顧客中心に売却活動を行っていきます。物件の特性上どうしても買取業者しか購入できない場合、複数社の買取業者による査定を行い、最も高い値がつく買い手をご紹介します。どのような物件でも売主が最も利益が出るよう売却戦略を立案致します。

02
03
03
物件の特性に合わせた
売却戦略

売却ラボは売主の利益を最優先にした独自の売却ルートを構築しています。売却の依頼を受けた物件は広く客付け会社に紹介していきます。また、不動産は単に紹介すれば良いというわけではありません。物件の特性に合わせた売り方があります。例えば不動産業界には「公開物件」と「非公開物件」があります。物件によっては公開の方が売れやすかったり、逆に売れにくかったりもします。不動産売却で失敗しないためには、その物件がもつ特徴を踏まえて戦略を立て、売却活動を行っていく必要があるのです。

04
独自の売却ルート

より最短で適正価格で不動産を売却するには独自のノウハウが必要です。単純にレインズに掲載したり、ポータルサイトに掲載をしているだけは売却活動をしているとは言えません。売却ラボでは物件の特性に合わせた独自の売却ルートを構築しています。例えば都心の高級戸建て住宅であれば、高級戸建てに強い仲介会社、地方の空き家であれば、空き家再生の個人投資家を抱えている不動産会社、収益物件であれば不動産投資専門の仲介会社など、その物件の特性に合わせて営業活動を行い買い手を見つけ出します。

04
05
05
銀行評価の取得

不動産を購入する側からすると、購入する物件がどの程度の銀行評価がでるのかも重要な要素です。銀行によっては物件単体で融資額、金利、期間等の評価を出してくれます。また当社経由の場合、特別な条件で融資が組める提携ローンもあります。売却前に銀行評価を取得できるのは積極的に取得し、買い手が購入の意思決定をし易い環境を整えてから売却活動をスタートします。

06
専門的知見によるサポート

累計50億円以上の不動産売買の売主側の仲介として携わってきた経験と知識を基に試行錯誤を繰り返して構築した独自のノウハウにより、売主が最大限利益の利益を得て頂くための売却活動を行います。
また、当社スタッフは宅地建物取引士、一級建築士、一級建築施工管理技士、不動産コンサルティングマスター、相続対策専門士など不動産や建築に関わる多数の資格を持つ建築・不動産のスペシャリストです。不動産はもちろん建築的な視点も踏まえて不売却を進めていきます。

06

VOICE
お客様の声

埼玉県さいたま市在住

岩﨑 佑哉さま
   里緒さま

岩﨑佑哉さま里緒さま

FLOW
売却ラボご利用の流れ

FLOW01

まずはフォームよりお問い合わせ下さい。24時間受付可能です。
(フォームからの場合)お電話の場合は朝10:00~20:00迄対応可能ですのでお気軽にご相談下さい。

FLOW01
FLOW02

オンライン、お電話、対面でのご面談後、必要書類をご準備頂いたあと物件査定を行います、最短で2営業日で査定金額と売却戦略の立案を行います。

FLOW02
FLOW03

再度ご面談をさせて頂き売却スタート金額を決定致します。この時点で媒介契約を結ばせて頂きます。もちろん無理矢理ご契約を迫ることはございませんのでご納得頂いた上でご判断下さい。仮にお断り頂いた場合でも費用は一切かかりませんのでご安心下さい。

FLOW03
FLOW04

媒介契約締結後、正式に売却活動を行っていきます。進捗状況については随時ご報告致します。売却が決まり入金がされた時点で仲介手数料を頂く、完全成功報酬型のため、前もってお支払い頂く費用はございません。

FLOW04

COMMIT
売却ラボからのお約束

山田博保

株式会社アーキバンク 代表取締役
山田 博保

宅地建物取引士
一級建築士
不動産コンサルティングマスター

はじめまして売却ラボを運営する株式会社アーキバンクの山田と申します。
弊社が運営する売却ラボをご覧頂きましてありがとうございます。

私は今まで20年以上不動産、建築業界に携わってきました。業界に長くいるからこそわかる闇の部分も多く見てきました。不動産は個別性が高い商品であるため価格が曖昧です。そこに目をつけて本当であれば6000万円で売れる物件でも、「こちらのお家は5000万でしか売れません。この機会を逃すともうチャンスはありませんよ!」と嘘丸出しのセールストークを何の罪悪感もなくするのが不動産業者です。

でも一般の方は当然不動産の素人ですし6000万円で売れることなど知りません。業者の言われるがままに売却をして1000万円も損をしてしまうのです。一般消費者の方が一方的に不利になってしまうこの不動産業界の現状をなんとかできないかと長年考えていました。

おかげさまで当社は不動産オーナーから売却の依頼を頂くことが多く、売主の利益を追求して売却サーポートを続けてきた結果、独自の売却の仕組みを構築することができました。当社の考えを全国に広め、一人でも多くの方が不動産業界の悪しき慣習に騙されること無く、正当な利益を得られ、安心して不動産売却ができる世の中にしていくことが私たちのミッションと考えています。

山田博保

FORM
無料相談・査定
申し込みフォーム

  • たった20秒で入力完了

(24時間365日受付中)

Q&A
よくあるご質問

  • Q
  • どの不動産会社に売却を依頼すれば良いか悩んでいます。
  • A
  • 不動産業界は自社の利益重視で顧客の利益を無視した会社が多いのも事実です。不動産売却は会社選びで決まると言っても過言ではありません。不動産売却で損しないためにも、売主ファースト主義を掲げる当社に一度ご相談ください。
  • Q
  • 出来るだけ早く売却したいのですが、売却までどの程度の期間がかかりますでしょうか?
  • A
  • エリアや築年数により異なりますので一概には言えませんが、通常は早くて2ヶ月。長くて1年程度かかる場合もあります。現金購入の買主を見つけることができれば数週間以内に売却することも可能です。
  • Q
  • 査定だけでも良いのでしょうか?
  • A
  • はい。査定だけでも構いません。単に金額だけでなく売却における様々ポイントや売却戦略についてご提示させて頂きますのでご参考下さい。
  • Q
  • 都心以外の地方の不動産でも売却できますか?
  • A
  • はい。問題ございません。ミーティングはオンライン対応しておりますし、地方でも地場の不動産会社に売却営業を依頼することで広く物件情報を拡散し、買主を見つけることができます。詳しくは個別相談等でお問い合わせ下さい。
  • Q
  • 売却することを近隣に知られたくないのですが、内密にして売却することはできるでしょうか?
  • A
  • はい。大丈夫です。ネット等に売却活動することもできますので柔軟に対応させて頂きます。
  • Q
  • 現地に住んでいないので、立会いなどはできませんが売却の依頼をお願いすることはできますか?
  • A
  • はい。大丈夫です。立会無しでも査定は可能です。全国で売却活動は可能ですので気軽にご相談下さい。
  • Q
  • 空き家で築年数も古くボロボロですが売却の依頼をすることはできますでしょうか?
  • A
  • はい。可能です。近年空き家を自らリノベーションして住まいとされる方や、アパート用地や戸建て用地として、高額で買い取りをしている不動産会社もいます。空き家及び築年数が古いからといって売れないということはございませんのでご安心下さい。
  • Q
  • 賃貸経営をしています。アパートや1棟マンション、ビル、投資用の区分マンションでも売却の対応はして頂けますでしょうか?
  • A
  • はい。もちろん対応可能です。元々は収益物件を中心に取り扱いをしておりましたので得意な分野でございます。遠慮なくご相談ください。
会社名
株式会社アーキバンク
住所
東京都渋谷区南平台町2-12 渋谷南平台久保ビル4F
代表者
山田博保
登録免許
・一級建築士事務所 東京都知事登録 第63516号
・一般不動産投資顧問業 国土交通大臣 第1337号
・宅地建物取引業者免許 東京都知事(1)第104300号
・特定建設業:東京都知事許可(特-6) 第159016号
電話
03ー6453−2241(代表)